保育ドリームプランプレゼンテーション(ドリプラ)にて、パートナー仲間木戸さん(ゆうちゃん)が育児119のたよってさんとして活動されていて、もっとみんなに知ってほしい!という熱い想いから、交流会で配布するカードを制作させていただきました。
個人の名刺ではなく、育児119という活動があるということを知っていただくことを目的としているため育児119のキャッチフレーズと概要、QRはInstagramを載せました。
illustrator
嬉しいお言葉もいただきました!
これからもよろしくお願いします^^
いちスタッフ(たよってさん)としてゆうちゃんと始めた試みでしたが、デザインを気に入ってくださった運営側の方が保育ドリプラ当日に参加してくださいました!
①保育ドリプラにてプレゼンターのパートナーとして参加していた仲間の木戸さん(ゆうちゃん)。育児119という子育て中のママ・パパを助ける活動を行っている方で、たくさんの方に知ってほしい!という想いから交流会で配布するカードを制作させていただきました!
↓
②ZOOMで打ち合わせをし、どんな内容を記載するのか、どんなデザインが良いかをすり合わせました。
↓
③表面のビジュアルは3案ご提案し、方向性を確認しました。ホームページのデザインに合わせた案を選んでいただきました!
↓
④デザインが完成し、印刷手配を行いました。ご自宅に届くように設定し、保育ドリプラ当日は運営の方も来てくださり、無事たくさんの方に配布できました!